シンポジウム・セミナー

【参加者募集】ロボット・AI・IoTがもたらすビジネスの変革

2019年06月24日

長崎県次世代情報産業クラスター協議会では、令和元年度長崎県次世代情報産業クラスター協議会総会 及び普及啓発セミナーを開催いたします。

平成30年度事業を通じてロボット・AI事業に参入された地場企業様、我が国における先進技術のリーディングカンパニー様を講師にお招きし、ロボット・AI・IoTといった技術による新たなビジネス創出、既存ビジネスを昇華させる変革などについてご講演をいただきます。

 

◆日 時 2019年 7月 29日(月) (総会及びセミナー)13:00~16:45 (交流会) 17:00~18:30

◆場 所 マルシェ・ド・リッシュ(長崎市茂里町4番1号)

◆対象者 原則、長崎県次世代情報産業クラスター協議会の会員様を対象としていますが、どなたでも参加可能です。

◆内 容

 講演1

 「汎用ロボット×自社ノウハウで切り開く新ビジネス」

 有田工業株式会社 エンジニアリング事業部 事業部長 平野 茂 氏

 

 講演2

 「IoT・AI技術を通したスマート工場実現に向けた取組み」

 株式会社システック井上 インダストリアルソリューション部 部長 村井 浩一 氏

 

 施策紹介

 九州経済産業局 地域経済部 情報政策課 課長補佐 和泉 啓二 氏

 

 講演3

 「IT新技術による持続可能な社会」

 京セラコミュニケーションシステム株式会社 取締役 ICT事業本部 本部長 土器手 亘 氏

 

 講演4

 「Deep Learningがもたらすゲームチェンジ」

 ソニー株式会社 シニアマシンラーニングリサーチャー 小林 由幸 氏

 

◆参加費 (セミナー)無料、(交流会)4,000円/名

◆定 員 120名(事前申込制、先着順)

◆申込方法 次のいずれかの方法でお申し込みください。

(1)本メールに添付のチラシ裏面に必要事項を明記し、FAXでお申し込みください。

(2)必要事項を明記のうえ、Eメールでお申し込みください。

<必要事項>会社名、参加者氏名及び役職、住所、連絡先(電話番号、FAX番号)

 

--------------------------------------------------------------------------

◎長崎県次世代情報産業クラスター協議会事務局

[受託者]

公益財団法人ながさき地域政策研究所(シンクながさき)

担当:研究員 濵崎竜之介、松本裕喜

TEL: 095-820-4865

FAX: 095-818-2763

email: robot.iot@think-nagasaki.or.jp

http://www.think-nagasaki.or.jp/