シンポジウム・セミナー

【参加者募集】産業用ロボット導入のポイント/製造業におけるIoT導入の効果

2019年08月01日

8月30日(金)に長崎県次世代情報産業クラスター協議会では、県内におけるロボット、IoTの活用促進に向け、ユーザー企業向けの人材育成講座を実施致しますので参加者を募集いたします。

 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■■■産業用ロボット導入のポイント/製造業におけるIoT導入の効果■■■

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

潜在課題の抽出および顕在課題の解決方法、具体的なロボット・IoT導入方法についてお悩みをお持ちのユーザー企業様を対象に、人材育成を目的とした講座を開催いたします。

ロボット導入の正しい進め方、IoTをはじめとしたデジタル化について、事例などを交え分かりやすく解説します。

 

◆日 時 2019年 8月30日(金) 13:00~17:00

◆場 所 長崎県美術館2Fホール(長崎市出島町2番1号)

◆対象者 長崎県次世代情報産業クラスター協議会の会員様

※ 講座お申込みと同時にご入会も可能です。

次世代情報産業クラスター協議会へのご入会は下記よりお申込みください。

        https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/340488.html

◆内 容

 講演1

 「産業用ロボット導入の正しい進め方」

 ロボコム株式会社 代表取締役 天野 眞也 氏

 

 講演2

 「インダストリー4.0 シーメンスが考える未来の製造業」

 シーメンス株式会社 テ゛シ゛タルファクトリー/フ゜ロセス&ト゛ライフ゛事業本部 森内 茂樹 氏

 

◆参加費 無料

◆定 員 50名(事前申込制、先着順)

◆申込方法 次のいずれかの方法でお申し込みください。

(1)本メールに添付のチラシ裏面に必要事項を明記し、FAXでお申し込みください。

(2)必要事項を明記のうえ、Eメールでお申し込みください。

<必要事項>会社名、参加者氏名及び役職、住所、連絡先(電話番号、FAX番号)

 

--------------------------------------------------------------------------

◎長崎県次世代情報産業クラスター協議会事務局

[受託者]

公益財団法人ながさき地域政策研究所(シンクながさき)

担当:研究員 濵崎竜之介、松本裕喜

TEL: 095-820-4865

FAX: 095-818-2763

email: robot.iot@think-nagasaki.or.jp

http://www.think-nagasaki.or.jp/