民間企業や行政機関、大学研究者等とのコラボレートによって調査研究を進めています。

濵崎 竜之介

主任研究員 兼 新産業創造ユニットリーダー

濵崎 竜之介

はまさき りゅうのすけ

《経歴》

電気通信事業者、県内エンジニアリング会社を経て現職。基本情報技術者。
IoT/ICT(AI・RPA)/DX推進、介護ロボット・ICTの普及・導入支援、再生可能エネルギーの活用調査、行政におけるRPA・AI技術活用、その他基礎調査等に従事。
IoT/ICT(AI・RPA)/DX推進:ユーザー企業のデジタル化・DX、SIer企業とのマッチング、SIer企業の新事業創造、先端技術活用の実証事業など、長崎県内の産業振興・新産業創出を支援。
介護ロボット・ICTの普及・導入促進:介護施設の業務効率化と利用者のQOL向上に資する介護ロボット・ICT機器の普及活動、セミナー・展示会を企画・運営。
再生可能エネルギーの活用調査:再生可能エネルギーの余剰電力活用に関する調査、海洋エネルギーを含む再生可能エネルギーの可能性について研究。
行政におけるRPA・AI技術活用:行政主導の先端技術実証事業、行政におけるデジタル活用の計画策定に関与。
その他:ヘルスケアサービスの事業化を支援。
NBCラジオコメンテーター。

《活動実績》

エンジニアリング会社にて、ソフトウェア設計・開発、プロジェクトマネジメント、研究開発プロジェクト立案等を経験。WEBを含む情報システム(OA:Office Automation)をはじめ、プラント・工場における制御システム(IA:Industorial Automation)の設計・開発に携わった。現在は、IoT、ICT、医療福祉案件等の調査業務に従事。

《コメント》

技術に携わった経験を活かし製造業をはじめとした長崎県の産業発展に貢献すること、あらゆる分野について知見を広げ地元長崎に貢献できる人財になること、を目標に取り組んで参ります。"夢"のある話を長崎で実現するために分野を問わず皆様のお話を聞かせください。

研究員のコラムレポート

2022年01月11日コラム
NBCラジオ「介護現場におけるロボット・ICT活用」(2021.11.30、2022.1.11放送分)
2021年06月29日コラム
NBCザ・チャージ(6月29日放送)「店舗ビジネスのスマート化」について
2021年04月06日コラム
NBCザ・チャージ(4月7日放送)「eスポーツによる地域課題解決の可能性」
2020年04月07日コラム
NBCザ・チャージ(4月7日放送)「コロナウイルス感染拡大で注目を集め出したオンライン診療」